増田町へお越しの際に役立つ情報や、よくあるご質問をQ&Aでまとめてご案内いたしておりますのでぜひご一読ください。
-
増田町のパンフレットはありますか?
-
増田の町並み案内所「ほたる」と増田観光物産センター「蔵の駅」にて各種パンフレットをご用意しております。
また下記から増田のまちなみ散策マップや公開家屋一覧等をダウンロードできますのでご利用下さい。
→こちらから
-
駐車場はありますか?
-
増田の町並み案内所「ほたる」と増田観光物産センター「蔵の駅」周辺に無料駐車場がございます。
-
公開家屋の見学には予約が必要ですか?
-
増田町では現在、19棟の伝統的建造物が公開されており、予約なしでご見学できる家屋と、事前予約制の家屋がございます。
事前予約制の家屋は、直接お電話でのご予約をお願いいたします。
事前予約制の家屋の連絡先、また各家屋の休館日については、下記のリンク先の「毎月公開予定表」でご確認いただけます。
→こちらから
各家屋の都合により、当日急にお休みになる場合もございますので、ご了承ください。
-
公開家屋の見学料はいくらですか?
-
無料公開家屋と有料公開家屋がございます。各家屋の料金や詳細については、増田の町並み案内所「ほたる」また増田町物産センター「蔵の駅」にてご案内しております。有料家屋の場合、見学料金はそれぞれの家屋でのお支払いになります。
-
蔵の見学にはどのくらい時間がかかりますか?
-
一棟あたり約20分くらい見学にかかります。1時間で約2~3棟、2時間で約4~5棟くらい見学することができます。
-
荷物を預けたいのですが
-
増田の町並み案内所「ほたる」と増田蔵の駅のバス停前にあるコミュニティラウンジにコインロッカーが設置されておりますのでご利用ください。荷物を預けるときに100円投入する必要がありますが、お帰りの際に返却されます。
-
観光ガイドを頼みたいのですが
-
増田町観光ガイドの会でガイドを行っております。
受付窓口は、増田の町並み案内所「ほたる」(電話0182-23-6331)となっておりますので、ガイドを希望される日の一週間前までに、所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX(0182-45-2828)または郵送にてお申込み下さい。料金は下記の通りとなります。
お客様人数 ガイド人数 ガイド料金 1~10名 1名 1,000円 11~20名 1名 2,000円 21~40名 2名 4,000円 41~60名 3名 6,000円 61~80名 4名 8,000円 81~100名 5名 10,000円 101~120名 6名 12,000円
※ガイドの人数には限りがありますので、申込み多数の場合はご希望に添えないことがありますことをご了承願います。
増田町観光ガイド申込用紙は下記からダウンロードできますのでご利用下さい。
→こちらから